別府歴史資料電子図書館  トップ浴場総目次

 
 

  平田温泉

 

 

 

● 歴 史

照波園町一〇-二七に南面して建てられている。創設は昭和三十五年(一九六〇)頃で、当時は十万地獄から引湯した小さな浴場であった。 現在地に移転改築したのは、昭和四十年(一九六五)であった。起工式は六月十五日におこなわれ、十一月十日に落成した。しかし、充分な湯量が得られなかったので、浴場敷地内に突湯をおこない薬師仏を祀った。昭和四十一年(一九六六)のことであった。 浴室は木造二階建。一階は浴場と倉庫。二階は平田町・照波園町共同利用の公民館に利用されている。 昭和六十年の場合、浴場利用は午前七時より同一〇時迄と、午後三時より同十時迄となっており、入浴料は一人月六〇〇円で、家族券を買えば三〇回分一、五〇〇円。組合員になるためには二、○○○円の入会金が必要である(小田豊治氏の教示による)。

場 所